pup-mappi Healing Life

音楽療法カウンセラーのブログです ♪

ヤマハの発表会を観に行きました♬

昨日は、甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんの

ヤマハの発表会を観に行きました♬

かつて、pupが習っていたころは、

横浜のみなとみらい大ホールで

「リトルミュージシャンコンサート(通称:リトコン)」

として開催されていました。

パイプオルガンのある、壮大なホールで、

こんな舞台に立てるなんて✨と、わくわくしたものです。

(当のpupは、この発表会が、

ピアノ嫌いのトラウマになるほど嫌だったそうです…😓)


コロナ禍になり、しばらくできなかった発表会、

今年から、全体を2つに分けて、2年に1度出演、

更に、会場内の人数制限を設けての開催となりました。

(会場も変わりました)


このヤマハの発表会は、よくあるピアノの発表会とは少し違って、

グループレッスンをする子供たちが、

エレクトーン(今、ステージア、っていうのかな?)でアンサンブル、

合同で1曲を、クラスごとに発表します。

1クラスの人数は、多くて10名くらい。

それぞれ、曲のイメージに合わせた衣装を着た子供たちが、

舞台で演奏するのは、見ているだけで微笑ましいです💓


エレクトーンは、いろいろな楽器の音が出ます。ですから、

子供の奏でる音は、それぞれ弦楽器や管楽器など、

楽器の音色となります。さらに、プログラミングされた

パーカッションやその他楽器の音も加わり、

それはもう、ダイナミックな演奏になります。

鍵盤楽器でオーケストラ、みたいなイメージです。

私も、かつて、このアンサンブルが楽しかったのを覚えています。



ただ、最近のエレクトーンは、とてもデジタル化されていて、

例えば、片手でメロディだけ弾いても、

オーケストラやバンドで演奏したみたいに聞かせることもできる。

そう、1人オーケストラができてしまうんです!

アナログ時代のエレクトーン(赤や白や黄色のレバーが付いてるやつ)で

習ってきた、私個人的には…

エレクトーンにプログラミングされた音が

あまりに演奏を誇張しすぎてしまって、

自分たちで演奏してる感に欠けるかな…とも思うのですが、

半面、自分たちで演奏している以上の音楽を作り上げることで、

その達成感は、いつしか自信にもなるのでしょうね。

(こんなのが弾けた♬みたいな…)



また、ピアノをソロで弾くのと違い、

やっぱりアンサンブルって楽しい♬バンドみたいな感じ。

そのダイナミックなアンサンブルを通して、

音楽を楽しむことを体感する、

これが、ヤマハならでは、なのかなって思います。

あと、余談ですが、

ヤマハでは、オリジナルコンサートという

自作曲の発表会もあります。

曲のアレンジとか、作曲とか、

そんなこともできるようになりますよ😊


私も、ヤマハ出身、

昔は、エレクトーンにプログラミングなんて

できないから、

自分たちの音だけでアンサンブルしてたっけ。

記憶に残っているのは、小2か小3の時に演奏した

ビートルズの「ヘイジュード」。その時の先生の選曲です。

どんな演奏だったんだろう…今、聴きたい…


なんてことを思い出しながら、

甥っ子と姪っ子の演奏を聴きました。

2人とも、とても良く弾けてました✨♬

やっぱり、音楽って、良いですね~


帰り、実家に寄って、

来たる私の発表会の曲を、1度だけ弾いてきました。

やっぱり、音が良いです、50年ものの実家ピアノ。

私の、今のマンションのピアノより、各段に良い✨

というか、そんな悠長なことを言ってる場合ではない…😅

発表会まであと一週間しかないのに、

全然弾けなくて、かなり焦ってしまいました。

ショパンのバラード1番。

もう、後がないぞ…💦